ひとりごと。。。

お菓子&パン焼き、時々娘さん&2012年11月19日にお空にいった「NEO」の事など・・・

水素豊富水

高濃度水素を完全アルミパックで密封した水素水「自然王国 水素豊富水」
試してみました。

今話題となっている水素水は水素の漏れが課題となっておりますが、
「水素豊富水」では完全アルミパックで水素を密封致しました。

使用しているお水は日本名水百選の山口県「寂地川」
源流錦川水系の地下天然水を使用しております。

<水素の効果>
水素は体を中からキレイにするのに役立ち、
体を活性化させる働きがあると言われています。
飲み続けることで体のリズムが良くなり、
活力のある毎日をバックアップする効果があると言われております。

電気屋さんに水素水を作る生成器を勧められた事がありますが高価な物なので。


fracora.comファンサイト参加中



今回こっそり1人で試そうと思いましたが
娘さんに見つかってしまい(笑)
一緒に飲みました。
結局主人も飲むと言ったので、分けて飲んだ為か?
効果はあまり分かりませんでした。
でもとっても飲みやすくて美味しいお水です。

続けて飲むといいと思いますが・・・
家族みんなで飲むとなると、安くはないんですよね〜
こっそり1人で試してみようかなぁ(笑)



水素水「自然王国 水素豊富水」

きれいなコーヒー

試してみました。
1日1杯はコーヒーを飲みます。
朝の忙しい時間は、簡単にインスタントコーヒーを飲む事が多いのですが
そうじゃない時には、美味しいコーヒーが飲みたいので。
こちらの「きれいなコーヒー」
スッキリしてて美味しくて飲みやすいです。
カップインコーヒーも浸けたままでも苦くなりすぎたりせず
最後まで美味しく飲めてしまいます。



そして、冷めてもほんと不味くないんです。
いつもなら冷めたら残しちゃう事もあるんですが、最後まで飲めちゃいます。

その秘密はコチラ

http://www.oasiscoffee.co.jp/kireina_coffee/

201503021312510f8.jpg

「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中

オアシス珈琲有限会社


アップリノ



100%フルーツオーガニックとりんごのチカラで洗う”アップリノ”をプレゼント ←参加中

アップリノは100%フルーツオーガニックのヘアケアシリーズだそうです。
パッケージもとても可愛い❤️


【100%フルーツオーガニックとりんごで洗うヘアケアと聞いて、どう思いますか?】

髪や地肌に優しくて、安心して子供と一緒に使えそう!
って思います。
3年生の娘さんが、ママの使ってみたいって言うようになってきたので(笑)
いい香りの物も大好きなので、りんごの香りも喜びそう。
私と娘さんのパサついた毛先もしっとりするかな?

LIB JAPAN株式会社

20150222142736c7b.jpg

Applino(アップリノ)

しっかり朝ごはん

うちの娘さん。
朝は意外としっかり食べてくれます。
可愛く盛り付けしたり、少しオシャレな朝ごはんにすると
テンションUP(笑)
そんな朝ごはん作りにピッタリなビタントニオ。

「しっかり朝ごはん」から始まる素敵な新生活:ビタントニオ【朝ごはんアンバサダー】

Vitantonio

Vitantonio

実は持ってるんですが。。。
もうすぐ10年。
綺麗な焼き色つくのに時間がかかるようになってきてしまいました。
なので出番も少なくなっちゃいました。
新しいの欲しいなって思ってたんですよね。
タイミング良く素敵なイベント発見です!!
パニーニプレートもついてるそう。
欲しかったんですが、本体が古くなってきたので
パニーニプレート追加で買うの悩んでたんです。



焼き時間が短くなれば、また朝から使えそう❤️

201502211418243a6.jpg


手作りヨーグルト

【「王様のヨーグルト」は口あたりがよく、やわらかな酸味が特徴。
市販のヨーグルトは、トラックなどで運ぶ際、崩れるのを防ぐために
増粘材を使用して食感を足したものが主流となっています。
また、生乳は保存性に優れず、時間の経過により「えぐ味」がでるため、
粉乳や増粘材と生乳を配合したりして製造しています。
「王様のヨーグルト」は家庭で作るので、余計なものは入りません。】

そんな太田胃散の王様のヨーグルト種菌を試してみました。
寒いせいもあってか「固まるの??」と途中で少し不安になりましたが
3日でちゃ〜んと固まってヨーグルトになりました。
とろんとろんで酸味も少なくてミルクを食べてるって感じかなぁ〜?
とっても食べやすくて美味しいです。
まずはシンプルにジャムをトッピング。
お菓子にも使ってみたかったので、バナナヨーグルトケーキを
作ってみました。

ただ、焼いちゃうと効果はなくなってしまうのかな???
そのまま使って冷たいデザートの方がいいのかも?って事で
ヨーグルトゼリーも作ってみました。


効果はまだ実感できてませんので、毎日続けて食べていこうと思います。





株式会社 太田胃散


太田胃散の健康食品館ファンサイト参加中

ココナッツオイル

流行ってますね〜
乗り遅れる事のないように(笑)去年から使っていますよ〜
もっぱらパンに使ってましたが、今日は林檎をソテーしてみました。
うぅ〜ん、美味しいじぁないですか!!!
コーヒーにも入れてみました。
これもなかなかいけますねぇ〜

料理に使うと主人は絶対に嫌がると思うので(パンはOK)
使えませんが、もっといろいろ活用したいなぁ〜


もうすぐバレンタイン❤️

バレンタインは何にする?と毎日聞いてくる娘さんです。
今年は土曜日。
平日に一緒に作るのは大変かも・・・
でも一緒に作る気満々の娘さん。
考えてはありますが、上手くできるかなぁ〜

心配(笑)

ちなみに去年はチョコチップクッキー





バレンタイン♪アナタは誰に作りますか??


201502011434242ba.jpg


みんなの味方 ラフィノースオリゴ